料金と対応エリア

料金と対応エリア

保険施術の場合

医師の同意書があれば、健康保険を使って訪問鍼灸を受けることができます。
1回あたりの自己負担は、訪問料込みでおよそ400円前後(1割負担の場合)です。


ご利用者の多くが、保険を活用して継続的に施術を受けられています。

自費施術の場合

保険適用外の方も、施術料5,500円(税込)+訪問料2,200円(税込)でご利用いただけます。
状態や目的に合わせた施術プランをご提案します。

訪問対応エリア

  • 千葉県(火〜金・日):船橋市(全域)、習志野市、千葉市(花見川区・稲毛区)、佐倉市(一部)
  • 東京都(主に月・土):墨田区、江東区、江戸川区、荒川区、台東区、足立区

曜日ごとにエリアを分けて訪問しています。
上記以外の地域でも、まずはお気軽にご相談ください。
ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

よたすけブログ
なりたい自分は“昔の自分”?それとも“これからの自分”?
あの頃に戻りたい」と思うあなたへ。過去の自分に縛られず、“これからの理想の自分”を育てる視点をお届けします。健康も人生も、今この瞬間から再構築できるという希望を込めて。
「その痛み、本当に消したい?──痛みの裏にある“守られている感覚”」
痛みがあるとつらい。でも、その痛みが“守られている安心感”になっているとしたら──?病気利得という心のしくみから、自分の本音に気づき「本当に痛みを手放す準備ができているか」をやさしく問いかけるセルフケア記事です。
【ベトナム訪問鍼灸レポ最終話】帰国フライトと“治療家の使命”を胸に
ベトナム訪問鍼灸レポート最終話。帰国フライトで感じた“治療家としての使命”とは?異国の施術現場と人々の笑顔を振り返りながら、旅の終わりと次なる一歩を綴ります。
ベトナムホーチミン3日目|ローカル体験と笑いに満ちたラストスパート
ベトナム渡航3日目は、フォーに市場に床屋まで!笑いと文化に溢れた1日を爆笑まじりにレポート。現地の街並みやスーパー、ローカル体験も盛りだくさん。
【渡越Day2】お寺で脳梗塞ケア!? 治療家が見たベトナム医療の現実と希望
ベトナム渡航2日目。訪問治療家として寺院の住職へ脳梗塞リハを行う日。カレー納豆の朝食、バインミー、ベトナム夜景まで、笑いと熱意に満ちたリアルな一日をご紹介。
タイトルとURLをコピーしました